スタディサプリ

【スタディサプリ高校受験対策講座】7人とも入試合格した使い方

*本記事のリンクには広告が含まれています

高校受験でスタディサプリが気になってる親御さん

「高校入試の対策にスタディサプリだけで大丈夫なの?」
「高校受験に合格できるスタディサプリの使い方を知りたい」
「高校受験対策講座の使い方が気になる」

このような疑問にお応えします。

本記事のテーマ

【高校受験対策講座などの使い方】ちゃんとやればスタディサプリだけで合格できます

基本的に、高校受験は過去問の対策と内申点を上げれば合格できます。スタディサプリをうまく使いましょう。

この記事の信頼性

記事を書いてる私は、生徒指導歴5年ほど。
東大合格者数No.1の大手予備校にて500名以上の生徒を見てきたのちに、オンライン塾を創業しました。
おかげさまで、2020年は生徒の全員合格を達成できました(第一志望校合格率65%、第二志望校合格率35%

【実話】スタディサプリで生徒11名が全員合格した使い方!評判・口コミ《生徒500名を見てきた筆者が》「スタディサプリで成績伸びるの?」「スタディサプリって実際どうなの?使っていた人のリアルな評判や口コミ・使い方活用法を知りたい!」悩みに答えます!スタサプを使ったら生徒11名が【全員合格】した話、使ってみて分かったスタサプのデメリットとメリットの全てを!悪い評判も良い評判もまとめました。...

実際に使ってきた経験者として、スタディサプリの悪いところも書いていきますね。
それでは行きましょう~。

スタディサプリとは?(分かる人は飛ばしてOK!

スタディサプリはリクルートが運営する『動画で授業が受けられるサービス』です。
CMでも有名な「神授業見放題!」のあれです。

豊富な授業の数

全部で4万講義以上もの授業が見放題です。
全国から集めた一流講師の授業がですよ。中でも英語の関先生とかは業界でも有名な人気講師ですよね。

  1. 小学講座
  2. 中学講座
  3. 高校講座
  4. 大学受験講座

学年別に全ての科目の授業が用意されています。
「見たい単元の授業がない」という心配はいりません。
ちなみに、中学生でも高校生の授業を受けることができるので復習も先取りもし放題です。これは助かりますね。

パソコンで見るとこんな感じです。
英語だけでも基礎から応用まで難易度別に用紙されており、学校の教科書別の授業まであります。
全ての単元をカバーしていて、確認テストも1講義ずつ用意されています。それが小学6年生でも高校1年生でもこんな授業がずらーっとあります。
(すごいボリュームです。。。)

スタディサプリの授業料金

「月額1,980円って本当?」と思われる方も多いですが、
コースによって料金は異なります。
4つのコースがあり、料金は以下の通りです。中学生は2コースですね。

  • ベーシックコース:月額1,980円
    (小学講座、中学講座、高校講座、大学受験講座)
  • 個別指導コース:月額9,800円
    (中学講座)
  • 合格特訓コース:月額9,800円
    (高校講座、大学受験講座)
  • 特別講習・LIVE講習:単品4,980円、受け放題24,800円〜
    (高校講座、大学受験講座)

月額1,980円のコースが「ベーシックコース」といい、小学4年生〜高校3年生までの全学年の全科目の授業が受け放題です。

この他にも「個別指導コース」「合格特訓コース」では「ベーシックコース」の内容に加えて、生徒ひとりに専属コーチがついて学習の計画を立ててくれたり、やる気のサポートをしてもらえます。

スタディサプリ中学講座

本記事のテーマでもあるスタディサプリ中学講座には、主に3つの対策講座があります。

  1. 高校受験対策講座・公立高校入試対策講座
  2. 定期テスト対策講座
  3. 英検対策講座

内申点も上げられて、入試の対策もできるみたいですね。
それぞれ詳しく見ていきましょう〜。

高校受験対策講座・公立高校入試対策講座とは

47都道府県の過去問5年分の傾向を分析して作られた

以前、スタディサプリでは5科目の中学3年間の範囲を通年で学べる授業がありましたが、それだけだと高校入試の受験対策をするには弱かったんですね。

そこで開発されたのが「高校受験対策講座」です。
都道府県別に出題傾向を分析して入試に出る問題を集めてくれて、入試対策がバッチリできるようになりました。

こんな感じです。これ北海道から沖縄までありますからね。すごくないですか、、、

各都道府県の各科目ごとに大問別で対策できる

東京都の公立高校受験対策講座を見ていきましょう。
英文法はもちろん、長文読解から英作文までの演習問題とその解説授業があります。苦手なところを徹底的に見れます。
3年分の過去問の解説授業もありますね。過去問はネットから簡単に無料コピーできます。

3つの難易度に分かれており自由に選べる

英文法・語彙の文法問題(長文形式)を見てきましょう。
チャプターが1.2.3と分かれており、基礎問題;標準問題;応用問題とレベル分けがされています。トップ校を目指すのであれば3までやる必要がありますが、中堅校(偏差値60)を狙うなら2までやれば十分です。

さらっと書きましたが、文法問題だけではなく空所補充などの他の項目全てが3チャプター用意されてます。長文読解とかは17項目もあります。
写真だと分かりづらいので恐縮ですが、気になる人は無料体験の時にパーっと見てください。量に驚きます。。。

高校受験対策講座の使い方(賢い5つのステップ)

量が多すぎるので、全部見ようとせずに必要なものだけ見るスタンスで行きましょう。
間違えたところを補強する辞書的な役割のイメージですね〜。
私は実際に、以下の5つのステップを意識したら全員合格できました。少しは参考になるかと思います。

①演習問題or過去問を解く

まずはアウトプットから始めましょう。いきなり授業を見るのは愚の道です。分からない部分だけを見直すと効率がいいです。

②採点する

演習問題や過去問の採点をします。ここでは間違えた部分や分からない部分を浮き彫りにすることが目的です。
注意点として、解答は合っていても「なぜ合っているのか説明できない、他の選択肢が違う理由が説明できない、あやふやだけど丸だった」これらは全て間違い認定です。ここの判断が合否を分けるほど大事です。

Aくん
Aくん
マルかバツかではなくて、完璧に理解している問題とそうでない問題に分けるイメージだね! 理解しているかの見極めは人に解説できるかで判断してたよ!

③間違えた箇所をまずは参考書や教科書で見直す

さて、間違えた問題で分からない部分が明確になった後は、いきなり授業を見るのではありません。まずは参考書や教科書、ネットなどで調べて解決しましょう。その方が効率的です。

そして見直す際は、必ず基礎的な問題から見直しましょう。応用問題を見直すのはずっと先で大丈夫です。基本問題、標準問題が完璧であれば受験は合格できます。はっきり言って、応用問題は解けなくても大丈夫です。

④それでも分からない部分を授業で見直す

参考書やネットで調べても分からない場合は、スタディサプリの授業で見直しをしましょう。分野ごとの難易度別で分かれているので、ダラダラと見ないように自分に必要な箇所だけを集中して見直しましょう。

⑤すぐに類似問題を解いて定着したかを確認する

見直しの時はつねに、「次この(似たような)問題が出てきたら絶対に間違えないか?」を自分に問いかけましょう。
高校受験対策講座は過去問から分析して作られているので、試験本番でも出題される可能性が高いお宝問題です。

Aくん
Aくん
「この問題知ってるのにできない、、、」ってなるのが一番悔しいよね汗
本番ではもったいないミスを0にすることを意識してたよ!

定期テスト対策講座とは(内申点を取ろう)

高校入試では学校の内申点も大事ですよね。
内申点は、学校の定期テスト、提出物、授業態度の3つで決められることが多いです。

特に定期テストはしっかりと対策が必要です。なんとスタディサプリでは定期テスト対策のための講座まであるんです。これも月額1,980円のプランに入ってるので安心。

5科目ごとの定期テスト対策講座

中学1年生から3年生まで5科目ごとに用意されてます。

中学3年の数学【定期テスト】を見ると、一番上には通年授業があり、その下には教科書ごとに講座が分かれています。(画面にはないですが7つの教科書に対応しているのでアプリから見てみるといいです)

定期テスト対策講座の使い方

基本的には先ほどの『賢い5つのステップ』と同じような形です。
分からない問題だけを見直しましょう。まずは分からない分野の特定ですが、これは学校でやる小テストとかを参考にしてOKです。

Aくん
Aくん
スタディサプリの授業中心の対策ではなくて、演習問題中心の対策が効果的だよ!
いわば、スタディサプリは辞書のようなものだから分からない所の確認に使おう!

入試で加点となる英検対策講座とは

先ほど内申点の話をしましたが、進学先の高校によっては英検保有が加点対象になるみたいですね。
安心してください。スタディサプリには英検対策講座もあるんです!(なんでもありますね汗)

こんな感じで英検3級から2級の対策ができます。読解問題やリスニングの対策もできるので、気になる人はアプリから見てください〜。

効率よく勉強したい方は個別指導コースもおすすめ

ここまで、高校受験対策講座・定期テスト対策講座・英検対策講座について書いてきましたが、シンプルに量が多すぎます。どれをやるかの取捨選択ができないとキツイですね。。。
この取捨選択を自分でやるのには自信がないって方は、専属のコーチが学習プランを決めてくれるので『個別指導コース』がおすすめかも。

個別指導コースを実際に受けてみた感想はこちらにまとめてます。

【スタディサプリ】個別指導コースを実際に受けたリアルな感想、評判・口コミまとめ(500人の生徒を見てきた塾長が語る)スタディサプリの個別指導コースってどうなの?ベーシックコースとの違いは?料金や費用は?良い評判も悪い口コミも気になる!このような疑問に答えます。実際にスタサプの個別指導コースを中学生が受けた話を!実際のサポート内容やコーチとのやりとりを写真付きで!メリットやデメリット、リアルな感想も!...

よくある質問

料金は追加でかかるの?

高校受験対策講座、定期テスト対策講座、英検対策講座は月額1,980円のベーシックコースに含まれています。
個別指導コースを受けるとなると月額9,800円になります。

また、テキストを用意する場合は1冊1,200円がかかります。けどネットから無料ダウンロードできるので、うちは買いませんでした。

塾に通ってるんだけど併用はできる?

塾との併用は可能です。最近は集団塾との併用は当たり前になってきているようですね。

ただ、塾からも課題が出される上に、スタディサプリの大量の授業となると消化不良になるかもなので、ここは注意が必要ですね。全部やろうとはせず、取捨選択がカギです。

無料体験のお申し込みはこちら

今なら14日間の無料体験ができます
スタディサプリは全学年で14日間の無料体験ができます。無料体験カリキュラムを見る限りだと、全学年の全科目の授業が解放されていますね。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。結局は、自分から動かないと現状の成績を変えることはできないですからね。

※スタディサプリ会員登録の詳しい手順は【2020年度】スタディサプリの会員登録・申し込み方法とは?画像10枚でわかりやすく説明しますの記事で解説しています。

もし無料体験に申し込むのであれば、個別指導コースに申し込む方がお得です。

  • 月額1,980円の「ベーシックコース」
  • 月額9,800円の「個別指導コース」

このどちらも14日間無料だからです。

最後になりましたが、今回はスタディサプリ高校受験対策講座の使い方などについて書きました。
5つのステップで生徒の合格実績も出せたので、少しでも参考になりましたら嬉しいです。
人気の記事もご覧ください。

人気記事【2020年度】おすすめのオンライン塾・家庭教師3社を比較

人気記事 【実話】スタディサプリで生徒11名が全員合格!評判・口コミまとめ

【受験コーチゆうた】無料LINE登録で有料級豪華特典「12個」プレゼント!

【受験コーチゆうた】無料LINE登録で電子書籍4冊プレゼント!

【受験コーチゆうた】生徒の生の声をYouTubeにて公開中!